材料(2人前)
- さつまいも50g
- ごぼう50g
- レンコン50g
- 水 (さらす用)適量
- にんじん1/4本
- 天ぷら粉 (まぶす用)大さじ1/2
- 衣
- 天ぷら粉50g
- 水75ml
- 揚げ油適量
- 天つゆ
- しょうゆ大さじ1
- みりん大さじ1
- 顆粒和風だし小さじ1/2
- 水60ml
作り方
- 準備.ごぼうは皮をこそげ落としておきます。
- 1.さつまいもは皮付きのまま1cmの角切りにします。ごぼうは1cmの角切りにします。レンコンは皮付きのまま1cmの角切りにします。それぞれをボウルに入れて、水に10分ほどさらします。
- 2.にんじんは皮をむき、1cmの角切りにします。
- 3.1をザルに上げ、ボウルに入れて、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
- 4.2を入れて、天ぷら粉を全体にまぶします。
- 5.別のボウルに衣の材料を合わせ、4を加えて混ぜ合わせます。
- 6.フライパンの底から3cmほどの揚げ油を注ぎ、170℃に熱し、5をおたまですくって入れます。3分ほど揚げ、さつまいもに火が通ったら油を切ります。
- 7.大きめの耐熱ボウルに天つゆの材料を入れてラップをかけ、500Wの電子レンジで1分程、みりんのアルコール分が飛ぶまで加熱します。
- 8.お皿に6を盛り付け、7を添えて完成です。