材料(2人前)
- 鶏むね肉200g
- (A)しょうゆ大さじ1
- (A)酒大さじ1
- (A)すりおろし生姜小さじ1
- 片栗粉大さじ2
- さつまいも150g
- 水 (さつまいもさらす用)適量
- 玉ねぎ1/4個
- ピーマン2個
- しいたけ2個
- サラダ油大さじ2
- 合わせ調味料
- 黒酢大さじ5
- 酒大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ2.5
- 水溶き片栗粉大さじ1.5
作り方
- 準備.ピーマンはヘタと種を取っておきます。 しいたけは軸を取っておきます。
- 1.さつまいもは一口大の乱切りにし、耐熱ボウルに入れます。かぶるくらいの水を加えて10分ほどさらしたら、水気を切ります。ラップをして600Wの電子レンジで中に火が通るまで4分程加熱します。
- 2.玉ねぎ、ピーマン、しいたけは一口大に切ります。
- 3.鶏むね肉を一口大のそぎ切りにし袋へ入れ、(A)を加えてよく揉み込み冷蔵庫で10分ほど置きます。
- 4.合わせ調味料の材料をボウルにすべて入れて混ぜ合わせます。
- 5.3に片栗粉をまぶします。
- 6.中火で熱したフライパンにサラダ油を入れ、5を加えて炒め、火が通ったら一旦取り出します。
- 7.同じフライパンに1、2を加えて中火で炒め、玉ねぎがしんなりしてきたら、6と4を加えます。とろみがついてよく絡んだら、器に盛って完成です。