材料(2人前)
- ハモ (開き、骨切りしたもの)200g
- 絹ごし豆腐150g
- 白菜200g
- 長ねぎ1/2本
- にんじん50g
- しいたけ4個
- 油揚げ1枚
- だし汁
- 水800ml
- 白だし大さじ3
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ1
- すりおろし生姜小さじ1
- トッピング
- 七味唐辛子適量
作り方
- 準備.しいたけの軸は切り落としておきます。にんじんの皮はむいておきます。白菜の根元は切り落としておきます。
- 1.白菜は2cm幅のそぎ切りにします。にんじんは短冊切りにします。長ねぎは2cm幅の斜め切りにします。絹ごし豆腐は4等分に切ります。油揚げは2cm幅に切ります。
- 2.ハモは3cm幅に切ります。
- 3.鍋にだし汁の材料を入れてよく混ぜ合わせ、蓋をして中火で熱し、沸いてきたら1、しいたけ、2を入れます。
- 4.火が通ったら器に取り分け、七味唐辛子を散らしてできあがりです。