材料(1人前)
- うどん (冷凍)1玉
- お湯 (ゆで用)適量
- 冷水 (冷やす用)適量
- 具
- きゅうり1/2本
- お稲荷さんの皮2枚
- カニカマ2本
- あげ玉5g
- つゆ
- 水大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- みりん大さじ1
- 砂糖小さじ1
- 顆粒和風だし小さじ1
- 小ねぎ (小口切り)適量
作り方
- 準備.きゅうりはヘタを切り落としておきます。
- 1.きゅうりは千切りにします。
- 2.お稲荷さんの皮は細切りにします。カニカマはほぐします。
- 3.耐熱ボウルにつゆの材料を入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで1分加熱し、粗熱が取れたら冷蔵庫で15分ほど冷やします。
- 4.鍋にお湯を沸かし、うどんをパッケージの表記時間通りにゆで、湯切りをし、冷水で冷やして水切りをします。
- 5.器に4、1、2を盛り付け、3をかけ、小ねぎを散らしたら完成です。