材料(2人前)

  • 絹ごし豆腐160g
  • 牡蠣100g
  • 水 (洗浄用)400ml
  • 塩 (洗浄用)小さじ2
  • お湯1000ml
  • 鶏ひき肉80g
  • 長ねぎ80g
  • (A)豆板醤小さじ1.5
  • (A)すりおろしニンニク小さじ1/2
  • (A)すりおろし生姜小さじ1/2
  • ごま油大さじ1
  • 調味料
  • 200ml
  • 大さじ2
  • 甜麺醤大さじ1
  • しょうゆ大さじ1
  • 鶏ガラスープの素大さじ1/2
  • 砂糖大さじ1/2
  • 水溶き片栗粉大さじ2
  • 小ねぎ (小口切り)大さじ1
  • ラー油小さじ1/3
  • 粉山椒ひとつまみ

作り方

  1. 1.
    絹ごし豆腐は2cm角に切ります。長ねぎはみじん切りにします。
  2. 2.
    ボウルに牡蠣、塩、水を入れてよく揉み、ぬめりや汚れを落とし、水ですすぎます。
  3. 3.
    鍋にお湯を沸かし、1の絹ごし豆腐を入れて弱火で3分ほど加熱し、取り出します。2を入れて弱火で3分ほど加熱し、ふっくらしたら取り出します。
  4. 4.
    中火に熱したフライパンにごま油をひき、1の長ねぎと(A)を入れて炒めます。
  5. 5.
    香りが立ったら鶏ひき肉を加えて炒めます。
  6. 6.
    鶏ひき肉の色が変わったら、調味料を加えて中火でひと煮立ちさせ、3を加えて3分ほど煮ます。
  7. 7.
    牡蠣に火が通ったら、水溶き片栗粉を入れてかき混ぜながら中火で加熱し、とろみがついたら火を止めます。
  8. 8.
    お皿に盛り付け、ラー油、粉山椒、小ねぎをのせて完成です。