カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
天ぷら粉で簡単! ニラチーズチヂミ
よくある質問一覧
天ぷら粉で簡単! ニラチーズチヂミ のよくある質問
天ぷら粉で簡単! ニラチーズチヂミ
mgmouse
カリカリにならなかったのですがどうしたらカリカリになりますか?ちなみにネギとニラは冷凍のものを使用しました。それが原因でしょうか?
kurashiru
カリカリに仕上がらなかった場合は生地の水分量が多かった可能性もございます。粉の分量を少し増やすか、ごま油を多めに使用することで表面がカリッとした食感をお楽しみいただけますよ。次回お作りいただく際の参考になりましたら幸いです。
すみれ
キムチで作ってみました
めっちゃおいしかったです
ゆん
スライスチーズでも大丈夫ですか?
kurashiru
溶けるタイプのスライスチーズでお作りいただけますよ。ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
yoheihosh
たこ焼き粉が余っているのですが天ぷら粉の代用できますか?
kurashiru
たこ焼き粉はメーカーによって含まれている成分が異なりますので、仕上がりの食感や風味が変わってしまいます。そのため、たこ焼き粉はおすすめ致しません。天ぷら粉を使うことで、外はカリカリと、中はモチモチした食感の美味しいチヂミとなりますので、レシピ通りに作ってみてくださいね。
Tomo Tsubasa
天ぷら粉60gは、カップでいうと分量どのようになりますか??計りが無くて困っています
kurashiru
200ccのカップ1杯が110gとなりますので、 カップ半分と少々となります。参考になさってくださいね。美味しくできますように。
kurashiru
ネギ無しの場合も同量の分量でお作りいただけますよ。ただ、生地の量が多くなりますので、ニラの量を増やしていただくか、玉ねぎやキムチなどのお好みの具材を入れて調節してみてくださいね。美味しくできますように。
piyopiyo.moco
タレはお酢、砂糖、コチュジャンをプラスして軽く煮詰め、半分はまわしかけ、残りの半分はお好みでつけていただきましためちゃうまっでした!ありがとうございます
菰田昌代
チーズが入ってとても美味しく出来ました。ネギがなかったので入れなかったのですが、美味しかったです。
蒟蒻ちゃん
オイスターソースがない場合はどうしたらいいのでしょうか?
kurashiru
味は変わりますが、しょうゆ、ごま油、お酢でタレをつくっていただいてもおいしいと思います。
ぜひ試してみてくださいね。
ハテナ
余ってる天ぷら粉で、豚肉とか適当に入れて作りました。チーズが入ってたせいか余りチヂミ好きでもない旦那が上手いって食べてくれました🎵
沼倉麻衣
天ぷら粉がない場合、何がいいでしょうか?
kurashiru
余りがちなてんぷら粉を活用するレシピとしてご紹介しています。
チヂミで検索していただくと、他のチヂミレシピで薄力粉を使用しています。
分量など、参考になさってくださいね。
ゆんゆん
卵ゎないとダメですか?
kurashiru
食感が少し変わりますが、卵は省いていただいても作っていただけます。
お好みでアレンジしてみてくださいね。
ゆ
タレに豆板醤を少し加えてピリ辛にしたら美味しかったです!チーズが多すぎると中が生焼けな感じがするから程々がいいかもですね(笑)
花束11
長ネギの代わりに、ネギを小口切にして切れました。チーズが少なかったのが残念でした。この次は、もう少し多くチーズを入れたい。
Miki Kimura
辛いの好きなのでラー油かけてみました。
美味しかった(笑)
みみ
チーズが少なかったのか?トローとしませんでした❗残念🙍またリベンジします☺
しぃ
生地にしっかり味が付いているのでタレがなくても美味しいですよっ😋主人のうまっをいただきました😊
Yukari Asaura
今日 初めて作ります。タレにお酢をいれてもいいでしょうか?アレンジで…
kurashiru
酢を加えてもとても美味しそうですね。
ぜひ試してみてくださいね
ミコト
すごく美味しく出来ました。お酒の肴にもいいので、何度も作りたいです。
コラム
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
詳しく解説!簡単生チョコの作り方
バレンタインの定番、生チョコを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
ラー油でピリッと ねぎとちくわのみそ炒め
長ねぎ、しめじ、ちくわ、みそ、料理酒、しょうゆ、...
豚肉とミニトマトのピリ辛ごまポン和え
豚バラ肉、料理酒、ミニトマト、かいわれ大根、ポン...
ほうれん草とたまごのふんわり炒め
ほうれん草、お湯、卵、しょうゆ、料理酒、鶏ガラス...
とろっとスタミナ肉もやし
もやし、豚ひき肉、ニラ、すりおろしニンニク、水、...
さっと一品 肉豆腐
豚こま切れ肉、焼き豆腐、長ねぎ、水、顆粒和風だし...
サバ缶で簡単 みぞれ煮
サバの水煮缶、大根おろし、水、しょうゆ、みりん、...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
めっちゃおいしかったです
ぜひ試してみてくださいね。
チヂミで検索していただくと、他のチヂミレシピで薄力粉を使用しています。
分量など、参考になさってくださいね。
お好みでアレンジしてみてくださいね。
美味しかった(笑)
ぜひ試してみてくださいね