材料(2人前)
- エビ (むきエビ)200g
- はんぺん (110g)1枚
- 枝豆 (鞘なし・正味量)40g
- (A)片栗粉大さじ2
- (A)料理酒大さじ1
- (A)すりおろし生姜小さじ2
- (A)塩こしょう小さじ1/3
- 衣
- 水溶き薄力粉大さじ4
- そうめん80g
- 大葉2枚
作り方
- 準備.エビは背ワタを取り除いておきます。
- 1.エビは包丁で叩き、粗く刻みます。
- 2.ボウルに1、はんぺんを入れ、はんぺんが滑らかになるまでつぶし、枝豆、(A)を入れて混ぜ合わせ、4等分にし、丸く成形します。
- 3.そうめんを2cm幅に折ります。
- 4.2に水溶き薄力粉をつけ、3をまぶし、衣をつけます。
- 5.フライパンの底から3cm程揚げ油を注ぎ180℃に熱し、4を入れ8分程揚げ、こんがりと揚げ色がつき、中まで火が通ったら油切りをします。
- 6.大葉を敷いた器に盛り付けて完成です。