材料(4人前)

  • 乾燥あずき250g
  • 水 (洗う用)適量
  • 水 (下茹で用)適量
  • 煮汁
  • 水 (仕上げ用)400ml
  • 砂糖200g
  • 1g
  • 切り餅4個

作り方

  1. 1.
    乾燥あずきはさっと洗って水気を切ります。
  2. 2.
    鍋に1、たっぷりの水を入れます。浮いているあずきは取り除き、中火で加熱します。沸騰したら、ゆで汁を捨てます。
  3. 3.
    再度、鍋に2とたっぷりの水を入れて、中火で加熱します。沸騰したら、ゆで汁を捨てます。
  4. 4.
    鍋に3とたっぷりの水を入れて中火で加熱します。沸騰したら、アクをとり、弱火にして1時間煮ます。途中、アクをとり、あずきが水面から出ないように水を足します。
  5. 5.
    あずきが指で潰せる固さになったらザルにあげます。
  6. 6.
    鍋に5、水、砂糖、塩を入れてやさしくかき混ぜて弱火で加熱します。20分程度煮て、お好みの柔らかさになったら火から下ろします。
  7. 7.
    アルミホイルを敷いた天板に餅をのせて、オーブントースターで焼き目がつくまで5分程度焼きます。
  8. 8.
    器に6、7をよそって出来上がりです。