材料(2人前)

  • 肉だね
  • 豚ひき肉200g
  • 木綿豆腐100g
  • 玉ねぎ (1/4個)50g
  • パン粉大さじ3
  • 塩こしょう小さじ1/2
  • はなびら茸100g
  • あん
  • 100ml
  • 白だし大さじ1
  • みりん大さじ1
  • すりおろし生姜小さじ1/2
  • 水溶き片栗粉大さじ1
  • サラダ油大さじ1
  • トッピング
  • 小ねぎ (小口切り)適量

作り方

  1. 1.
    玉ねぎはみじん切りにします。はなびら茸は切株と花弁に分け、切株は粗みじん切りに、花弁は手で割きます。
  2. 2.
    木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで耐熱ボウルに入れ、ラップをせずに600Wの電子レンジで3分程加熱し、粗熱を取ります。
  3. 3.
    ボウルに1の玉ねぎとはなびら茸の切株、水気を切った2、残りの肉だねの材料を入れ、粘り気が出るまでこねます。
  4. 4.
    半分に分け、小判型に成形します。
  5. 5.
    中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れ両面に焼き色をつけます。
  6. 6.
    1のはなびら茸の花弁、水溶き片栗粉以外のあんの材料を入れ蓋をし、肉だねの中に火が通るまで7分程弱火で加熱します。水溶き片栗粉を入れ混ぜ、中火にし、とろみがついた火から下ろします。
  7. 7.
    器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。