材料(2人前)
- イカ (ヒイカ、計250g)8杯
- 里芋200g
- 塩 (塩もみ用)小さじ1/4
- 水 (ゆでる用)500ml
- 煮汁
- 水250ml
- 料理酒大さじ3
- みりん大さじ2
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ2
- ゆずの皮5g
作り方
- 準備.里芋は皮をむいておきます。
- 1.ゆずの皮は細切りにします。
- 2.里芋は乱切りにします。ボウルに移し、塩を入れて手でよく揉みこみます。鍋に水と共に入れて中火で熱し、沸騰してから5分程ゆで、竹串が通る程のやわらかさになったら火から下ろし、お湯を切ります。
- 3.ヒイカは墨袋、軟骨、クチバシ、目をを取り除き、胴体と足を分けます。流水で内臓を取ってよく洗い、キッチンペーパーで水気を拭き取ります。
- 4.鍋に煮汁の材料を入れ、中火にかけてひと煮立ちさせ、2を入れて落し蓋をし、中火で20分程煮込みます。
- 5.3を入れ、ヒイカに火が通るまで中火で5分程煮込み、火から下ろします。
- 6.器に盛り付け、1をのせて出来上がりです。