カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
しっとりなめらか抹茶ケーキ
よくある質問一覧
しっとりなめらか抹茶ケーキ のよくある質問
しっとりなめらか抹茶ケーキ
ルカ
抹茶パウダーをココアパウダーにしても作れますか?
kurashiru
抹茶パウダーをココアパウダーに代えてもお作りいただけますよ。簡単にお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
紗紗
シリコン型いいですか?
kurashiru
耐熱製のものでしたらシリコン型でもお作りいただけますよ。おいしく作れますように。
かめこ
あと、オーブンの余熱温度と時間を教えて下さい。
kurashiru
オーブンの予熱機能がある場合は、ご使用のオーブンで予熱を押すと自動で予熱されますので、
そちらのを使用してください。
また、予熱機能が無い場合は、170度で10分加熱し、生地を入れてからレシピの時間通り焼いてください。
かめこ
型が小さく13~15㎝くらいの丸型の場合、分量同じでできますか?あと、こちらのレシピでもう少し砂糖を減らした低糖質のケーキを作りたいのですが、砂糖を減らして、ハチミツを少し足してみても美味しくできますか?
kurashiru
今回は15cmの型を使用して作っていますので、そのままの分量で大丈夫ですよ。
また、はちみつでもお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
クロネコ
卵を使わず、はちみつにしてもできるでしょうか。卵アレルギーです。
その場合、はちみつの量はどれくらいにしたらいいでしょうか、
kurashiru
卵アレルギーでしたら〔卵不使用ケーキ〕で検索していただくと、卵不使用のレシピがあります。
お好みのレシピを試してみてくださいね。
かい
ミルクココアでも出来ますか?
kurashiru
ミルクココアでも大丈夫ですよ。
できればお砂糖の入っていない純ココアのご使用をオススメいたします。
さな
湯煎焼きではなくて、普通にオーブンで焼いても大丈夫なんですか?
kurashiru
今回のしっとりした仕上がりのためには湯煎焼きをオススメします。
ぜひお試しくださいね。
YUI
ありがとうございます✨大丈夫です!あと、型が18cmの場合は量を変えなくても出来ますか?できるだけ変えたくないんですが、、
kurashiru
分量を変えず、型が大きくなると、仕上がりの厚みが薄くなってしまいます。
丸型以外に、牛乳パックを型にしたり、マフィン型などでも代用出来ますので、もしそちらで良ければお試し下さい☆
YUI
分かりました!!ありがとうございますm(*_ _)mもし、18cm型なら分量を1.5倍にすればいいですかね??何度もすいません💧
kurashiru
こちらは、もともと低いので倍量にしても大丈夫ですよ。ただ、焼く時間が少しかかると思いますので170度湯煎にして40分から50分ぐらいで様子を見ながら焼いてくださいね。
YUI
ありがとうございます✨作ってみます!
YUI
この型は何cmのものですか?また、予熱はいりますよね!?
kurashiru
15cmの型で作っています。
予熱は必要です、記載しておらず申し訳ありませんでした。
今後ともkurashiruを宜しくお願い致します。
コラム
ちょっと贅沢なおうち時間♪ 最高の朝パンレシピ
おうち時間が増えた今、朝の時間をもっとハッピーに過ごしたい! そんなあなたにおす...
おうち時間を満喫!2021春夏の新商品特集
新商品でおうち時間をもっと充実させてみませんか? 2021年春夏に発売される各メ...
バレンタインにもぴったり!おうちでヌテラレシピ
おうち時間、スイーツづくりを楽しむ人も増えてきましたよね。世界で人気のチョコレート...
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
定番のタレで トンテキ
豚肩ロース、塩こしょう、薄力粉、ニンニク、料理酒...
定番のぶり大根
ブリ、塩、熱湯、大根、生姜、水、料理酒、しょうゆ...
定番 チキン南蛮
鶏もも肉、料理酒、すりおろし生姜、塩、薄力粉、溶...
定番 豚肉の生姜焼き
豚ロース、塩こしょう、片栗粉、しょうゆ、料理酒、...
豚肉でつくる肉じゃが
豚肩ロース、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、水、料...
和食の定番小鉢 切り干し大根煮
切り干し大根、水、にんじん、油揚げ、水、しょうゆ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
そちらのを使用してください。
また、予熱機能が無い場合は、170度で10分加熱し、生地を入れてからレシピの時間通り焼いてください。
また、はちみつでもお作りいただけますので、ぜひ作ってみてくださいね。
その場合、はちみつの量はどれくらいにしたらいいでしょうか、
お好みのレシピを試してみてくださいね。
できればお砂糖の入っていない純ココアのご使用をオススメいたします。
ぜひお試しくださいね。
丸型以外に、牛乳パックを型にしたり、マフィン型などでも代用出来ますので、もしそちらで良ければお試し下さい☆
予熱は必要です、記載しておらず申し訳ありませんでした。
今後ともkurashiruを宜しくお願い致します。