カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
ホットケーキミックスでとろうま ストロベリーチョコダフィン
よくある質問一覧
ホットケーキミックスでとろうま ストロベリーチョコダフィン のよくある質問
ホットケーキミックスでとろうま ストロベリーチョコダフィン
Miyu11♡
カスタードクリームが余っているので使いたいと思っているのですが、何グラムぐらい必要でしょうか?
kurashiru
こちらのレシピで使用しているカスタードクリームのできあがり量は約150gです。型の大きさに合わせてお好みの分量を加えてくださいね。おいしく作れますように。
めろん723
型がないのですが、パウンド型に入れて作られないでしょうか?
kurashiru
マフィン型のご用意がない場合はパウンド型を使用してもお作りいただけますが、中心部に火が通りにくくなる場合がございます。加熱時間はレシピ通りを目安にし、生焼けの場合は追加で加熱を行ってくださいね。ダフィンはドーナッツとマフィンが合体したスイーツで、コロンとしたマフィンの形が特徴でもあるので、機会がございましたらレシピ通りマフィン型を使用しても作ってみてくださいね。お気に入りのスイーツとなりますように。
shu0125honami
ホットケーキミックスを200gで作る場合はほかの材料を何倍にすればいいですか?
kurashiru
ホットケーキミックス 200gでお作りになる際には、他の材料もレシピの4/3でご用意くださいね。美味しく作れますように。
太田羽奈
ホワイトチョコをいれても美味しくなりますか?
kurashiru
ミルクチョコレートの代わりにホワイトチョコレートを使用していただいても美味しくお作りいただけますよ。ぜひアレンジをして作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
海音
カスタードクリームを入れるのはマストですか?
kurashiru
ダフィンは、マフィンとドーナッツが合体したスイーツで、中にはジャムやクリームが入るのが一般的です。入れなくてもお作りいただけますが、入れるとよりおいしいですよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
猫好き(⁎⁍̴̀﹃ ⁍̴́⁎)♡
チョコは入れたほうがいいですか?
kurashiru
チョコを入れるとよりおいしくなりますが、お好みで抜いていただいても大丈夫ですよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
13
中に入れるのがカスタードクリームだけでも美味しいですか?
kurashiru
お好みでイチゴジャムやミルクチョコレートを省いていただいてもお作りいただけますよ。またホワイトチョコレートやブルーベリージャムなどお好みのものにアレンジをしていただくのもおすすめです。レシピ通りのものもとても美味しいのでぜひ試してみてくださいね。美味しくできますように。
いつきちゃん
ホットケーキミックスではなく小麦粉でも代用できますか?
kurashiru
小麦粉でもお作りいただけますが、実際に試作を行っていないため正確な分量はお伝えできかねます。申し訳ございません。
ホットケーキミックスには、砂糖やベーキングパウダーがあらかじめ入っていますので、小麦粉でお作りされる場合は砂糖とベーキングパウダーを加えて作ってくださいね。ホットケーキミックスを使用することにより簡単にお作りいただけますので、ご用意の出来る際はぜひ試してみてくださいね。
neconeco2
イチゴが苦手なので、他にオススメはありませんか?
kurashiru
マーマレードやブルーベリーなどお好みの味のジャムを使用していただいても美味しくお作りいただけます。また、ジャムの代わりにバナナなどのフルーツを入れていただくのもおすすめです。ぜひお好みの組み合わせをみつけてみてくださいね。
ゆき
このお菓子はどのように保存したらいいですか?
kurashiru
常温保存で構いませんが、翌日くらいまでにお召し上がりくださいね。
コラム
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
詳しく解説!簡単生チョコの作り方
バレンタインの定番、生チョコを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
もっと見る
ピックアップ
ラー油でピリッと ねぎとちくわのみそ炒め
長ねぎ、しめじ、ちくわ、みそ、料理酒、しょうゆ、...
豚肉とミニトマトのピリ辛ごまポン和え
豚バラ肉、料理酒、ミニトマト、かいわれ大根、ポン...
ほうれん草とたまごのふんわり炒め
ほうれん草、お湯、卵、しょうゆ、料理酒、鶏ガラス...
とろっとスタミナ肉もやし
もやし、豚ひき肉、ニラ、すりおろしニンニク、水、...
さっと一品 肉豆腐
豚こま切れ肉、焼き豆腐、長ねぎ、水、顆粒和風だし...
サバ缶で簡単 みぞれ煮
サバの水煮缶、大根おろし、水、しょうゆ、みりん、...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
ホットケーキミックスには、砂糖やベーキングパウダーがあらかじめ入っていますので、小麦粉でお作りされる場合は砂糖とベーキングパウダーを加えて作ってくださいね。ホットケーキミックスを使用することにより簡単にお作りいただけますので、ご用意の出来る際はぜひ試してみてくださいね。