材料(2人前)
- 餃子の皮20枚
- 水 (のり用)適量
- 鶏ひき肉200g
- エビ (殻つき)100g
- 長ねぎ1/2本
- ①料理酒大さじ1
- ①しょうゆ小さじ1
- ①ごま油小さじ1
- ①鶏ガラスープの素小さじ1
- ①すりおろし生姜小さじ1/2
- ①塩ふたつまみ
- ①黒こしょうふたつまみ
- 熱湯適量
- サラダ油大さじ1.5
- タレ
- しょうゆ大さじ1
- 練りからし小さじ1
作り方
- 準備.エビは殻と尾、背わたを取り除いておきます。
- 1.長ねぎはみじん切りにします。
- 2.エビは細かく叩きます。
- 3.ボウルに鶏ひき肉、2を入れてこね、①、1を入れ味がなじむまで混ぜ合わせます。
- 4.餃子の皮に3をのせフチに水をつけて包みます。同様にあと19個作ります。
- 5.中火に熱したフライパンにサラダ油の半量をひき、4を並べます。焼き色がついたら熱湯を餃子の半分の高さまで注ぎ蓋をして8分程加熱します。
- 6.エビ、鶏ひき肉に火が通り水気が飛んだら蓋を外し、残りのサラダ油をフライパンのフチから入れ、中火でカリッとするまで3分程焼き火から下ろします。
- 7.お皿に盛りつけ、小皿に入れたタレの材料を添えて完成です。