材料(2人前)

  • ほうれん草100g
  • 水 (ほうれん草用)500ml
  • 塩 (ほうれん草用)小さじ1
  • 氷水 (ほうれん草用)適量
  • えのき100g
  • まいたけ100g
  • すりおろし生姜小さじ1/2
  • 鷹の爪輪切り少々
  • ポン酢大さじ1
  • 粉山椒小さじ1
  • 塩こしょう少々
  • ごま油大さじ1

作り方

  1. 1.
    鍋にほうれん草用の水と塩を入れ混ぜ合わせ中火で加熱します。沸騰したらほうれん草を入れ30秒程茹で火から下ろします。氷水につけてしっかり冷やし水気を絞ります。
  2. 2.
    1は根元を切り落として5cm幅のザク切りにします。えのきは根元を切り落とし、半分に切り、ほぐします。まいたけも石づきを切り落とし、ほぐします。
  3. 3.
    フライパンにごま油をひき、すりおろし生姜、鷹の爪輪切りを入れ中火で加熱します。香りが立ってきたら、2を入れ塩こしょうをして炒めます。
  4. 4.
    きのこに火が通ったら、ポン酢、粉山椒を加えてサッと炒めて火から下ろし、お皿に盛り付けて完成です。