材料(2人前)
- 大根1/3本
- 米の研ぎ汁適量
- するめいか1杯
- ①水400ml
- ①顆粒和風だし小さじ1/2
- ①酒大さじ1
- ①みりん大さじ1
- ①砂糖小さじ2
- ①生姜 (スライスしたもの)2枚
- しょうゆ大さじ2
作り方
- 1.先に大根の下茹でをします。皮をむいて食べやすく切った大根を鍋に入れ、米の研ぎ汁をひたひたまで注ぎ、沸いたら中火で20分ほど茹でます
- 2.その間にするめいかを掃除します。軟骨と内臓をとり、食べやすく切ります
- 3.大根が透き通ってきたら水に放しておきます
- 4.鍋に①といかを入れて中火で煮立て、沸いたらいかは一度上げます。大根を入れて煮立て、落し蓋をして10分煮ます
- 5.醤油を加えてさらに10分煮たら、いかを戻して5分加熱してできあがりです。一度冷ますと味が染み込みます
- 6.温めてから食卓にどうぞ!