カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
卵のゆで時間と固さの関係
よくある質問一覧
卵のゆで時間と固さの関係 のよくある質問
卵のゆで時間と固さの関係
ムーミン
ビビンバに使いたいのですが、もう少し柔らかく作りたいときは3分ぐらいでも大丈夫ですか⁇
kurashiru
お好みのゆで時間に調整してお作りいただけますよ。クラシルでは温泉卵のレシピもご紹介しておりますので、よろしければそちらも参考にしてみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
プルメリア
教えて頂いた通りのゆで方でゆで卵に挑戦しました。10分熱湯で茹でたくさんの氷の冷水にとり後、気室の方から向き始めたらツルリ、ツルリと綺麗に殻が剥け快感‼️気室を叩いたのと、叩かないのとで挑戦しましたが両方共に綺麗にむました。7個作って5個は煮豚で2個はポテトサラダに使いました。
本当に綺麗に出来ました💕
ご指導有り難うございました。
プルメリア
アドバイス、有り難うございました。茹で時間等も今回のレシピを参考にしてトライしてみます。
お忙しい中、細かな返信に感謝致します。
プルメリア
早速の回答をありがとうございました。
室温に戻したり、冷水で冷やしたり気室をスプーンで亀裂を入れたりはして居ましたが~
気室の方からむく事は知りませんでした。再度、挑戦してみます🎵
因みに、私は水から15分間茹でて居るのですが茹で過ぎですか、茹で過ぎも殻がむけない要素となりますか?
kurashiru
卵の茹で時間が長いことと、殻がむけにくくなることの直接的な関係はありませんが、加熱するほど白身が硬くなるため、殻をむく際にはがれやすくなる可能性がございます。また、加熱しすぎると黄身も硬くなったり変色しやすいので、固茹でをお好みの場合も、レシピを目安に加熱時間を調整してみてくださいね。綺麗なゆで卵が仕上がりますように。
プルメリア
何で綺麗に殻がツルリとむけるのですか?
私はどんなやり方をしても何時もボロボロ状態です😰
綺麗に殻がむける方法を教えて下さい。
kurashiru
卵をしっかりと室温に戻してから茹で、茹で上がった後に取り出したらすぐに冷水で冷ますと綺麗にむくことができますよ。なるべく冷たい水を使用し、卵がよく冷えるまで冷水で冷ましてくださいね。急速に冷やすことがポイントです。また、丸みを帯びてる下の方には「気室」と呼ばれる空洞があります。そこから優しく少しずつむくと綺麗に仕上がりますよ。ぜひお試しくださいね。
チャム
少しの時間で黄身の感じがこんなにちがうんですね🍀
Big Stone
面白い( ^ω^ )
コラム
バレンタインにもぴったり!おうちでヌテラレシピ
おうち時間、スイーツづくりを楽しむ人も増えてきましたよね。世界で人気のチョコレート...
詳しく解説!メレンゲで作る ガトーショコラの作り方
メレンゲで作るガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!混ぜるだけ簡単ガトーショコラの作り方
混ぜるだけで簡単!ガトーショコラを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも失敗なし!
詳しく解説!きれいに作れる市松模様のアイスボックスクッキーの作り方
きれいに作れる、市松模様のアイスボックスクッキーを詳しい解説付きでご紹介します。こ...
詳しく解説!おうちで作るチョコレートマカロンの作り方
おうちで作れる、チョコレートマカロンを詳しい解説付きでご紹介します。これであなたも...
もっと見る
ピックアップ
サーモンとかいわれのわさび醤油丼
ごはん、サーモン、かいわれ大根、しょうゆ、めんつ...
たっぷりサルサで ピリ辛ナンタコス
ナン、牛豚合びき肉、玉ねぎ、ケチャップ、ウスター...
休日ランチに チーズバーガー
バンズ、牛豚合びき肉、塩、黒こしょう、水、スライ...
もちチーズお好み焼き
薄力粉、卵、水、顆粒和風だし、キャベツ、豚バラ肉...
チーズソースのとろとろオムライス
ごはん、玉ねぎ、ベーコン、ケチャップ、有塩バター...
とろとろ卵のハヤシライス
牛ロース、玉ねぎ、しめじ、薄力粉、サラダ油、カッ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
本当に綺麗に出来ました💕
ご指導有り難うございました。
お忙しい中、細かな返信に感謝致します。
室温に戻したり、冷水で冷やしたり気室をスプーンで亀裂を入れたりはして居ましたが~
気室の方からむく事は知りませんでした。再度、挑戦してみます🎵
因みに、私は水から15分間茹でて居るのですが茹で過ぎですか、茹で過ぎも殻がむけない要素となりますか?
私はどんなやり方をしても何時もボロボロ状態です😰
綺麗に殻がむける方法を教えて下さい。