さっぱりシャキシャキ ゆず大根 のよくある質問


kurashiru
お作りいただきありがとうございます。おいしくお召し上がりいただけたようで幸いです。大根から水分が出てしまうことや、衛生面上、再利用せずに新しくお作りいただくことをおすすめします。ぜひ何度も作ってみてくださいね。
2ヶ月前

よねこ
ゆずが少ない時期はレモンで大丈夫ですか❔
10ヶ月前

kurashiru
申し訳ございませんが、こちらのレシピは「ゆず」をメインしたレシピとなっておりますので、レシピ通りに作っていただくことをおすすめしております。ゆずの香りがとても良い、ゆず大根になりますので、ご用意できる際にはぜひ作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
10ヶ月前

よねこ
ゆずが季節柄あまりないときはレモンでは難しいでしょうか❔
10ヶ月前

kurashiru
風味は変わりますが、レモンでもお作りいただけますよ。ぜひ試してみてくださいね。
10ヶ月前

よし
鷹の爪を抜いても美味しくできますか?
11ヶ月前

kurashiru
鷹の爪は除いてもお作りいただけます。気に入っていただけましたら、ぜひレパートリーに加えてくださいね。美味しく作れますように。
11ヶ月前

こいっちゃん
首側より、根っこ側を使った方が良いですか?
あと、きっちり洗って皮付きにしたいのですが、土臭くならないでしょうか?
あと、きっちり洗って皮付きにしたいのですが、土臭くならないでしょうか?
12ヶ月前

kurashiru
大根の部位はお好みですが、根っこ部分の方がお勧めです。皮つきのままご使用いただく場合は、綺麗に洗っていただければ土臭さはあまり気にならなくなりますよ。ゆずが香りとても美味しいのでぜひ作ってみてくださいね。
11ヶ月前

めぐ
砂糖は三温糖でも出来ますか?
12ヶ月前

kurashiru
三温糖でもお作りいただけますよ。砂糖の種類によって甘味が異なりますので、量はお好みで加減して作ってみてくださいね。お気に入りの一品となりますように。
11ヶ月前

みぃさん
ゆずを絞ってから 皮をむくのは難しいので皮をむいてからしぼってみました。
1年前

さだはる
動画にもレシピにも書いてありませんが、絞った柚子の果汁は酢と同じタイミングで入れればいいのでしょうか?
2年前

kurashiru
わかりづらく申し訳ございません。手順3にて、ボウルに調味料(ゆず果汁)と2で刻んだゆず皮を入れ混ぜ合わせてくださいね。また一部表記を修正させていただきました。美味しく作れますように。
2年前

Nao
他の柑橘類、例えばシークァーサーとかでも出来ますか?
2年前

kurashiru
こちらのレシピはゆずの風味を生かしたレシピなので、レシピ通りゆずを使用することをおすすめします。おいしく作れますように。
2年前

いけもとしほ
ゆずが入ると季節感が出て良いですね
2年前

めんたいこ
どれくらい持ちますか?
2年前

kurashiru
密封容器に入れて、冷蔵庫で4〜5日程度保存できます。取り分ける際は、清潔なお箸などを使ってくださいね。美味しくできますように。
2年前
漬けたタレは、もう一回使えますか?
それとも、一回きりで捨てたほうが良いですか?