印刷する
基本の栗の剥き方
調理時間:500分
(漬け込み時間480分含む)
費用目安:300円前後
料理のコツ・ポイント
栗の皮は硬いので、手の怪我には十分に注意して下さい。よく切れる包丁をしっかりと握って剥くと、うまく剥くことが出来ます。
材料
(16個分)
栗
16個
水 (漬け置き用)
適量
水 (アク抜き用)
適量
作り方
1.
ボウルに栗を入れ、栗が浸かる程度の水を加えて冷蔵庫で一晩浸けておきます。
2.
水気を切り、皮の底の部分に切り込みを入れ、底から先端に向かってはぐようにして鬼皮を剥きます。
3.
同様に包丁を使って渋皮を剥きます。
4.
たっぷりと水を張ったボウルに3を入れ、10分程浸けてアクを抜きます。