材料(2人前)
- えのき1株
- 水菜3株
- 油揚げ1枚
- 塩昆布10g
- ごま油小さじ1
作り方
- 1.えのきは石づきを取り、手でほぐします。耐熱ボウルに入れ、軽くラップをかけ、600Wのレンジで1分程加熱し、粗熱を取ります。
- 2.水菜はよく洗って水気を切り、根元を切り落として3cm幅に切ります。
- 3.油揚げは、中火で熱したフライパンに、油をひかずそのまま入れて、両面に薄く焦げ目がつくまで焼きます。半分に切り、5mm幅に切ります。
- 4.ボウルに1、2、3を入れ、塩昆布とごま油を入れ、全体が馴染むまでよく混ぜ合わせ、器に盛って出来上がりです。