カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
作り置き!ピーマンと油揚げの焼き浸し
よくある質問一覧
作り置き!ピーマンと油揚げの焼き浸し のよくある質問
作り置き!ピーマンと油揚げの焼き浸し
み〜ちゃん
冷凍していた油揚げを使う時はそのまま切って入れて良いですか?
kurashiru
冷凍した油揚げを使用する場合、解凍せずそのまま使用してお作りいただけますよ。カリカリになるまで焼いてからピーマンなどを加えてくださいね。おいしく作れますように。
食いしん坊
どれくらい日持ちしますか?
kurashiru
こちらのレシピは、冷蔵保存で2~3日を目安にお召し上がりいただくことをおすすめしております。とても簡単でおいしいレシピですので、ぜひ作ってみてくださいね。
Makiko Hirata
ピーマン以外の小松菜等の野菜でも代用出来ますか?
kurashiru
小松菜、しし唐、パプリカなどの野菜でもお作りいただけますよ。ピーマンのシャキシャキした食感が美味しい一品になっておりますので、よろしければレシピ通りにも作ってみてくださいね。美味しく作れますように。
koko*
油揚げの油抜きはなくて大丈夫ですか?
kurashiru
油揚げの油が気になる場合は、お好みで油抜きをしていただいたり、ペーパーで油分をおさえてくださいね。ぜひ作ってみてください。美味しくできますように。
よこさや
濃縮4倍しかないのですがどうしたらいいですか?
kurashiru
4倍濃縮のめんつゆを使用する場合は、小さじ1と水小さじ1を加えてくださいね。おいしく作れますように。
ちか
醤油でも代用出来ますか?
kurashiru
めんつゆは醤油、和風顆粒だし、みりんで代用していただけるようですが、正確な分量はお伝えできかねます。醤油のみでも美味しくお召し上がりいただけますので、お好みで様子を見ながら塩加減は調節してみてくださいね。美味しくできますように。
maaaaasa
めんつゆはストレートでも大丈夫ですか?
kurashiru
ストレートタイプのめんつゆでもお作りいただけますよ。
お好みで塩加減を調節してくださいね。
美味しくできますように。
おつまみバナナ
『焼き浸し』じゃなくて『炒め物』ですね(笑)
kurashiru
ご指摘ありがとうございます。
油揚げが水分を吸いやすく、汁を吸ってしまいましたが、
めんつゆの分量を増やすと焼き浸しになりますので、お好みで①の量を増やしてみてくださいね。
コラム
ワインサワーと至福のやみつきごはん
ワインサワーはワインを炭酸で割った新しいスタイルのお酒!
晩ごはんに!主菜・副菜・主食・汁物レシピ8選
晩ごはんの献立にお悩みのあなたへ、 主菜・副菜・主食・汁物におすすめの8レシピを...
ちょっと贅沢なおうち時間♪ 最高の朝パンレシピ
おうち時間が増えた今、朝の時間をもっとハッピーに過ごしたい! そんなあなたにおす...
おうち時間を満喫!2021春夏の新商品特集
新商品でおうち時間をもっと充実させてみませんか? 2021年春夏に発売される各メ...
バレンタインにもぴったり!おうちでヌテラレシピ
おうち時間、スイーツづくりを楽しむ人も増えてきましたよね。世界で人気のチョコレート...
もっと見る
ピックアップ
うずらの卵のコロコロ肉巻き
豚バラ肉、うずら卵の水煮、めんつゆ、みりん、すり...
肉巻きごぼうの照り焼き
豚バラ肉、ごぼう、水、水、顆粒和風だし、薄力粉、...
甘辛はんぺんチーズ肉巻き
豚バラ肉、はんぺん、スライスチーズ、薄力粉、しょ...
お弁当に パプリカといんげんの肉巻き
豚バラ肉、塩こしょう、赤パプリカ、黄パプリカ、さ...
甘くてジューシー 新玉ねぎの豚肉巻き
新玉ねぎ、豚バラ肉、薄力粉、塩こしょう、しょうゆ...
さつまいもチーズの肉巻き
豚バラ肉、さつまいも、水、ピザ用チーズ、サラダ油...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
お好みで塩加減を調節してくださいね。
美味しくできますように。
油揚げが水分を吸いやすく、汁を吸ってしまいましたが、
めんつゆの分量を増やすと焼き浸しになりますので、お好みで①の量を増やしてみてくださいね。