材料(2人前)

  • 大根1/2本
  • 米の研ぎ汁適量
  • だし昆布3g
  • (A)鶏挽き肉80g
  • (A)砂糖小さじ2
  • (A)味噌小さじ2
  • (A)酒小さじ2
  • (B)水100ml
  • (B)片栗粉小さじ1

作り方

  1. 1.
    ボウルなどにだし昆布と水(500mlくらい)を入れておきます
  2. 2.
    大根は皮をむいて2〜3cm厚さの輪切りにし、中央部分に十字に包丁を入れます
  3. 3.
    鍋に大根を入れ、米の研ぎ汁をたっぷり入れます
  4. 4.
    火にかけて強火で温め、煮立ったら中火にしてやわらかくなるまで15分ほど煮ます
  5. 5.
    大根を水に放して洗います
  6. 6.
    大根が全て並ぶ大きさの鍋に1を入れ、昆布の上に大根を並べていきます(大根に水がかぶらないときは、水を足してください)
  7. 7.
    火にかけて、煮立ったら20分ほど弱火で煮ます
  8. 8.
    フライパンに(A)の材料を入れてよく混ぜてから、加熱を始めて煎ります
  9. 9.
    一度火をとめて、(B)を混ぜたものを加え、弱火で加熱しながらとろみをつけていきます
  10. 10.
    器に7を置き、9をかけたらできあがりです