材料(6個分)
- ごはん200g
- (A)ごま油大さじ1
- (A)酢小さじ2
- (A)白いりごま小さじ2
- (A)塩ひとつまみ
- お稲荷さんの皮6枚
- ツナマヨ
- ツナ油漬け (正味量)50g
- マヨネーズ大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- スクランブルエッグ
- 卵 (Mサイズ)1個
- マヨネーズ小さじ1
- 塩ひとつまみ
- サラダ油大さじ1
- キムチ50g
- トッピング
- パセリ (乾燥)適量
- 小ねぎ (小口切り)適量
- 白いりごま適量
作り方
- 1.ボウルにごはん、(A)を入れて混ぜます。
- 2.ツナマヨを作ります。ボウルにツナマヨの材料を入れて混ぜます。
- 3.スクランブルエッグを作ります。別のボウルにサラダ油以外のスクランブルエッグの材料を入れて混ぜます。サラダ油を入れて中火で熱したフライパンに流し込み、半熟状になったら箸でかき混ぜ、火が通ったら火から下ろします。
- 4.お稲荷さんの皮に1を6等分にして入れ、2、3、キムチをそれぞれ2個ずつのせます。ツナマヨに小ねぎ、スクランブルエッグにパセリ、キムチに白いりごまをのせます。器に盛り付けて完成です。