材料(2人前)
- 三つ葉80g
- お湯 (ゆでる用)適量
- 氷水 (さらす用)適量
- 油揚げ1/2枚
- えのき80g
- (A)水大さじ2
- (A)しょうゆ小さじ1
- (A)みりん小さじ1/2
- (A)顆粒和風だし小さじ1/2
- (A)白いりごま小さじ1/2
- (A)塩こしょうふたつまみ
作り方
- 準備.油揚げは、湯抜きをしておきます。みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとっておきます。
- 1.鍋にお湯が沸いたら三つ葉を入れます。30秒程ゆで、氷水にさらして粗熱を取り、水気を切ります。
- 2.1の根元を切り、3cm幅に切ります。油揚げは細切りにします。
- 3.えのきは石づきを切り落として半分に切り、ほぐしたら耐熱ボウルに入れラップをして600Wの電子レンジで1分程加熱します。
- 4.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
- 5.4に2と3を加えて和えます。お皿に盛り付けて、完成です。