印刷する
お弁当に ちくわと枝豆のミニフリッター
調理時間:30分
費用目安:300円前後
料理のコツ・ポイント
衣にマヨネーズを加えるとサクッと仕上がりますが、なくてもお作りいただけます。カレー粉はお好みの物をお使いください。
お弁当として持ち運ぶ際は食中毒に配慮し、衛生的な環境下で調理を行ってください。持ち運びの際は保冷剤をつけて冷蔵庫やなるべく涼しい場所に保管してください。加熱の必要があるものは必ずよく火を通し、しっかりと粗熱を取り、余分な汁気は切ってからお弁当に詰めてください。
※お酒は二十歳になってから
材料
(2人前)
ちくわ
4本
枝豆
30g
衣
天ぷら粉
70g
牛乳
70ml
マヨネーズ
大さじ1
カレー粉
小さじ2
揚げ油
適量
作り方
準備.
枝豆はさやから身を出しておきます。
1.
ちくわは4等分に切り、それぞれの穴に枝豆を2粒ずつ詰めます。
2.
ボウルに衣の材料を入れ混ぜ合わせ、1をくぐらせます。
3.
鍋底から3cm程の揚げ油を注ぎ、190℃に熱し、2を入れます。5分程揚げ、こんがりと色づいたら油切りし、器に盛り付けて完成です。