材料(2人前)

  • 豚こま切れ肉100g
  • えのき50g
  • しめじ50g
  • にんじん30g
  • 芽キャベツ (計200g)18個
  • 100ml
  • すりおろし生姜小さじ1
  • すりおろしニンニク小さじ1
  • (A)料理酒大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素小さじ1
  • (A)しょうゆ小さじ1
  • (A)オイスターソース小さじ1
  • 水溶き片栗粉大さじ2
  • ごま油大さじ1

作り方

  1. 準備.
    にんじんは皮をむいておきます。えのき、しめじは石づきを切り落としておきます。
  2. 1.
    にんじんは短冊切りにします。
  3. 2.
    耐熱ボウルに芽キャベツを入れてラップをかけ、600Wの電子レンジで2分ほど加熱します。
  4. 3.
    えのきとしめじは手で一口大にほぐします。
  5. 4.
    中火で熱したフライパンにごま油をひき、すりおろし生姜、すりおろしニンニクを入れて炒めます。香りが立ってきたら、豚こま切れ肉を入れて色が変わるまで5分ほど炒めます。
  6. 5.
    1、2、3を入れてにんじんがやわらかくなるまで中火で5分ほど炒め、水を加えてひと煮立ちさせます。
  7. 6.
    (A)を加えて中火で加熱します。全体に味がなじんだら水溶き片栗粉を加え、かき混ぜながら熱し、とろみがついたら火から下ろします。
  8. 7.
    器に盛り付けて完成です。