材料(2人前)
- 茎わかめ (塩抜き済み)100g
- お湯 (茎わかめ茹で用)適量
- 赤パプリカ1/3個
- 炒り卵
- 卵2個
- マヨネーズ小さじ1
- ごま油小さじ2
- (A)しょうゆ小さじ2
- (A)料理酒小さじ1
- (A)鶏ガラスープの素小さじ1
- ごま油小さじ1
- 白いりごま適量
作り方
- 準備.赤パプリカはヘタと種を取り除いておきます。
- 1.赤パプリカは縦1cm幅に切ります。
- 2.鍋にお湯が沸騰したら茎わかめを入れて、1分ほどゆでます。ほんのり色が変わったらお湯を切り、細切りにします。
- 3.ボウルに卵を入れ溶きほぐし、マヨネーズを入れて混ぜます。
- 4.フライパンを中火で熱し、卵炒める用のごま油をひき、3を入れて混ぜながら炒め、半熟状態になったらボウルに取り出します。
- 5.同じフライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、ごま油をひいて中火で熱し、1と2を入れて炒めます。
- 6.しんなりしたら4を戻し入れ、(A)を入れて全体に味が馴染むように中火で炒め、火から下ろします。
- 7.器に盛り付け、白いりごまを散らして完成です。