材料(1人前)
- ごはん200g
- 豚肩ロース (厚切り)250g
- 漬けだれ
- 料理酒大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- カレー粉小さじ1
- すりおろし生姜小さじ1
- 五香粉小さじ1/2
- 塩ひとつまみ
- 片栗粉大さじ1
- サラダ油大さじ2
- あん
- 水100ml
- オイスターソース大さじ1
- しょうゆ小さじ2
- 砂糖小さじ1
- 鶏ガラスープの素小さじ1/2
- 水溶き片栗粉大さじ1
- チンゲン菜1株
- 塩ふたつまみ
- ゆで卵1個
作り方
- 準備.ゆで卵は半分に切っておきます。
- 1.チンゲン菜は縦半分に切ります。
- 2.耐熱ボウルに入れ、塩をふり、ラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 3.豚肩ロースはフォークで数ヶ所穴を開けます。ジップ付き保存袋に漬けだれの材料と共に入れ、冷蔵庫で30分程漬け込みます。
- 4.汁気を切り、全体に片栗粉をまぶします。
- 5.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、4を入れ返しながら10分程加熱し、全体に焼き色がつき、中まで火が通ったら取り出します。
- 6.フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、あんの材料を入れ、弱火で加熱し、ふつふつしたら水溶き片栗粉を回し入れ、とろみがついたら火から下ろします。
- 7.5を食べやすい大きさに切り、ごはんをよそった丼に盛り付け、2、ゆで卵を添え、6をかけて完成です。