材料(2人前)
- おにぎり
- お湯適量
- 塩ひとつまみ
- ブロッコリー4切れ
- ごはん2膳
- カニカマ12本
- 海苔適量
- 唐揚げ
- 鶏もも肉1枚
- 塩麹小さじ1
- 片栗粉適量
- 揚げ油適量
- 卵焼き
- 卵2個
- (A)みりん大さじ1
- (A)砂糖小さじ1/2
- (A)塩ひとつまみ
- サラダ油適量
- 海苔適量
- 冷凍枝豆100g
作り方
- 準備.冷凍枝豆は、解凍しさやから出しておきます。
- 1.湯を沸かし、塩を加え、ブロッコリーを茹でます。湯を切っておきます。
- 2.ごはんを4等分し、丸くにぎります。カニカマの赤い部分を剥がし、おにぎりの表面に巻き付け、ブロッコリーを頭の部分に乗せます。 海苔を切り、顔を作り、カニカマの白い部分で牙と角を作ります。 角には、海苔で縞模様を付けます。
- 3.鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、塩麹を揉み込み10分おきます。 片栗粉をまぶし、170℃に熱した揚げ油で揚げます。
- 4.カニカマの白い部分を刻みます。 ボウルに卵をときほぐし、カニカマの白い部分と(A)を加え混ぜ合わせます。
- 5.卵焼き用の四角いフライパンで卵焼きを作ります。 卵焼きを切り、ハートの形にし、海苔を切り縞模様を付けます。
- 6.楊枝に枝豆を4個刺します。
- 7.お皿に盛り付けて完成です。