材料(2人前)
- 白菜 (300g)1/4個
- 鶏もも肉250g
- 塩こしょう (下味用)小さじ1/2
- 豚バラ肉 (薄切り)200g
- 春雨50g
- ごま油大さじ3
- だし汁
- 水1000ml
- 昆布10g
- 干し椎茸5枚
- トッピング
- 塩小さじ1/2
- 七味唐辛子適量
作り方
- 準備.鶏もも肉の余分な脂は取り除いておきます。白菜の芯は取り除いておきます。
- 1.ボウルにだし汁の材料を入れてラップをして2時間ほどおき、干し椎茸を取り出し1cm幅に切ります。
- 2.白菜の白い部分は1cm幅に切り、緑の部分はざく切りにします。
- 3.鶏もも肉は一口大に切りバットに入れて塩こしょうを入れてよく揉みこみます。
- 4.豚バラ肉は5cm幅に切ります。
- 5.土鍋に1を入れて中火で熱し、沸騰直前で昆布を取り出し、2の白い部分を入れて蓋をして10分ほど、やわらかくなるまで煮込みます。
- 6.中火のまま3を入れ、ごま油を半量、回し入れて10分ほど煮込みます。
- 7.鶏もも肉に火が通ったら2の緑の部分を入れ、中火のまま蓋をして5分ほど煮込みます。
- 8.白菜がしんなりとしてきたら4を入れて中火のまま煮込み、豚バラ肉に火が通ったら春雨を入れて、パッケージの表記通りに加熱し、残りのごま油を回し入れて、火から下ろします。
- 9.器に盛り付けてトッピングの材料をかけて出来上がりです。