もっと見る
朝ごはんに 電子レンジで簡単ハムエッグ
ふわとろなスクランブルエッグ
ベーコンとミニトマトのふわふわたまご炒め
朝ごはんのおかずに レンジでかわいいひとくち...
レンジで簡単チーズオムレツ
ツナマヨ入り卵焼き
ソフトクッキーみたいになったんですが、それでいいのでしょうか?
仕上がりはカリカリというよりも、多少しっとりとした固さの生地となっております。彼氏さんも喜ばれたとのことで、とても嬉しいです。クラシルでは他にも多数のレシピがございますので、ぜひ参考になさってみてくださいね。これからもクラシルでたくさんのお料理をお楽しみください。
ですが有塩バターには塩分が含まれている為その分仕上がりに塩気がプラスされます。
塩気が気になるようでしたら無塩バターを使用してくださいね。
ぜひ試してみてください。
味はとっても美味しく出来たんですが、サクサクしてなくて、ソフトクッキーというか、悪く言えばシナシナというか…。
動画よりも生地が緩かったので、スプーンですくって形を整えました。
オーブンも500wなので180度で15分焼きました。
何かを失敗してしまったんでしょうか?
生地は緩めの生地ではありますが、手で丸めることは出来る程度にはなります。
室温によってはバターが溶けすぎてしまって柔らかくなりすぎてしまう事もございます。
オーブンの温度は170度にし、焼き時間を少し長くしてみてくださいね。
ぜひ試してみてください。
Liptonのティーパックで作ってみたんですけど、ほんのりかおる感じでした(๑´ڡ`๑)オススメの紅茶葉ありますか!?(゚∀゚)
特定の商品名はお答えすることはできませんが、香りの良い紅茶はとても良く合いますね。
ぜひいろいろ試して、お好みのお味を見つけて下さいね
とても美味しいレシピですのでオススメの分量で作ってみて下さいね
とても美味しいレシピですのでオススメの分量で作ってみて下さいね
ぜひ作ってみて下さいね
ぜひ試してみてくださいね
ぜひ作って下さいね。