材料(1人前)
- ニョッキ100g
- 水 (ゆで用)1000ml
- 塩 (ゆで用)小さじ2
- かぼちゃ200g
- まいたけ50g
- 牛乳200ml
- (A)コンソメ顆粒小さじ2
- (A)塩ふたつまみ
- 有塩バター10g
- パセリ (生)3g
作り方
- 準備.パセリはみじん切りにしておきます。 かぼちゃの種とワタは取っておきます。
- 1.まいたけの石づきを切り落として手でほぐします。
- 2.かぼちゃを3cm幅に切り皮を剥き、耐熱ボウルに入れ、ラップをして500Wの電子レンジで6分かぼちゃがやわらかくなるまで加熱します。
- 3.鍋にお湯を沸騰させ、塩とニョッキを入れ、パッケージの表記通りにゆで、お湯を切ります。
- 4.中火で熱したフライパンに有塩バターをひき、1をしんなりするまで炒めたら、牛乳、(A)を加えかぼちゃをつぶしながら弱火で加熱します。
- 5.3を加え弱火で加熱し、味がなじんだら火から下ろします。
- 6.お皿に盛りつけてパセリを散らしてできあがりです。