材料(1人前)
- ごはん200g
- 牛こま切れ肉100g
- 玉ねぎ (50g)1/4個
- 水50ml
- (A)料理酒大さじ1
- (A)みりん大さじ1
- (A)しょうゆ大さじ1
- (A)顆粒和風だし小さじ1/2
- オクラ3本
- 塩 (板ずり用)ふたつまみ
- 梅干し1個
作り方
- 準備.梅干しは種を取り除いておきます。
- 1.オクラは塩をふって板ずりをし、流水で洗い水気を切ります。ヘタとガクを切り落とし、5mm幅の輪切りにします。耐熱容器に入れてラップをし、600Wの電子レンジで30秒加熱し、粗熱を取ります。
- 2.梅干しは包丁で叩いてペースト状にし、1に加えて混ぜ合わせます。
- 3.玉ねぎは5mm幅に切ります。
- 4.フライパンに(A)、水を入れ、中火で熱します。ひと煮立ちしたら、3を入れます。
- 5.玉ねぎがしんなりしてきたら、牛こま切れ肉を加え、蓋をして弱火で5分程煮込みます。牛こま切れ肉に火が通り、全体に味がなじんだら火から下ろします。
- 6.器にごはんをよそい、5、2をのせたら完成です。