材料(4人前)
- 白玉粉130g
- 絹ごし豆腐200g
- お湯 (茹で用)800ml
- 水 (冷やす用)500ml
- ①きな粉大さじ3
- ①砂糖大さじ2
作り方
- 1.ボウルに白玉粉、絹ごし豆腐を入れ、耳たぶくらいの柔らかさになるまで、豆腐を崩しながら手でよくこねます。
- 2.1を直径2.5cm程度の丸型にし、全体を軽く押さえて真ん中を窪ませます。
- 3.鍋にお湯を沸騰させ、中火で2を茹でます。浮き上がってきたら、水の入ったボウルにとり、冷まします。
- 4.別のボウルに①を入れて、よく混ぜ合わせます。
- 5.3の水気をよく切って器に盛りつけ、4をかけて出来上がりです。