材料(10本分 )
- 手羽元10本
- 下味
- 料理酒小さじ2
- すりおろし生姜小さじ1/4
- すりおろしニンニク小さじ1/4
- 衣
- 薄力粉50g
- 溶き卵1個分
- 揚げ油適量
- ソース
- ①しょうゆ大さじ1
- ①料理酒大さじ1
- ①はちみつ大さじ1
- ①みりん小さじ1
作り方
- 1.手羽元の持ち手の部分をキッチンバサミで一周切り、骨から身を削ぐようにして一箇所に集めます。
- 2.手で形を整え、フォークでまんべんなく刺します。
- 3.保存袋に下味の材料、2を入れ揉み込んだら冷蔵庫で30分程度おきます。
- 4.取り出したら水気をキッチンペーパーで拭き取り、薄力粉、溶き卵、薄力粉の順で衣をつけます。
- 5.鍋底から3cmの高さまで揚げ油を入れ、180℃に温め、4をきつね色になるまで揚げます。気泡が小さくなってきたら取り出します。
- 6.耐熱ボウルに①をいれたらよくかき混ぜ、600Wの電子レンジで40秒加熱し取り出し、かき混ぜます。とろみがつくまで3回繰り返します。
- 7.お皿に5を盛り付け、6を添えたら完成です。