材料(6人前)
- かつおだし
- 徳一番®花かつお30g
- 水1000ml
- 大根 (5cm)120g
- にんじん (9cm)90g
- かまぼこ (薄切り)6切れ
- 鶏もも肉 (皮なし)180g
- 料理酒 (鶏もも肉用)大さじ1
- (A)料理酒大さじ1
- (A)薄口しょうゆ大さじ1
- (A)みりん小さじ1/2
- (A)塩小さじ1/4
- 切り餅6個
- 三つ葉 (飾り用)適量
- ゆずの皮 (千切り 飾り用)1/4個分
作り方
- 準備.大根は皮を剥いておきます。にんじんは皮を剥いておきます。切り餅はトースターで焼いておきます。
- 1.かつおだしをとります。鍋に水を入れ、火にかけて沸騰させます。沸騰したら火を止め、「徳一番®花かつお」を入れます。「徳一番®花かつお」が鍋底に沈むまで1〜2分おき、クッキングペーパー等を敷いたザルで静かに濾します。
- 2.大根とにんじんは5mm幅のいちょう切りにします。
- 3.うさぎかまぼこを作ります。かまぼこの背の丸みに沿って2/3ほど包丁を入れ、先端を1.5cm程切り離します。丸めて耳を作ります。細いストローで穴を開け目を作ります。
- 4.鶏肉は一口大に切り、料理酒をふりかけます。
- 5.2の大根とにんじんを耐熱ボウルに入れラップをかけて、600Wの電子レンジで3分加熱します。
- 6.鍋に1、(A)を入れ中火にかけ、煮立てます。4、5を加え鶏肉に火が通るまで煮ます。
- 7.椀に6の具材、切り餅を盛り付け、汁をはります。仕上げにうさぎかまぼこ、三つ葉、ゆずの皮を添えて完成です。