材料(1台分(縦11cm×横14cm×高さ4.5cmの寒天流))
- ようかん
- 白あん150g
- 水150ml
- 上白糖大さじ2
- 粉寒天4g
- 梅ゼリー
- 粉ゼラチン10g
- 水 (ふやかす用)大さじ2
- お湯 (湯せん用、60℃)適量
- 梅シロップ (10倍濃縮)100ml
- 水200ml
作り方
- 1.ようかんを作ります。鍋に水、上白糖、粉寒天を入れ耐熱性ヘラで混ぜながら中火で熱し沸騰させて2分間沸騰状態を保ち弱火にします。
- 2.白あんを加え混ぜ合わせ中火にし、5分ほど煮詰めたら器に入れ粗熱がとれたら冷蔵庫に入れ30分冷やします。
- 3.梅ゼリーを作ります。耐熱ボウルに水、粉ゼラチンを入れ混ぜ合わせ10分おきふやかします。湯せんで溶かします。
- 4.別のボウルに水、梅シロップを入れ混ぜ合わせたら、3を入れてさらに混ぜ合わせます。
- 5.2の表面を爪楊枝で引っ掻き、4を流し込み冷蔵庫で2時間以上固まるまで冷やしたらできあがりです。