材料(2人前)

  • ごはん (温かいもの)350g
  • きゅうり1/2本
  • 少々
  • 鮭フレーク20g
  • 合わせ酢
  • 大さじ2.5
  • きび砂糖大さじ1
  • 小さじ1/4
  • カニカマ60g
  • イクラ (しょうゆ漬け)40g
  • 錦糸卵25g
  • 絹さや4枚
  • お湯 (ゆで用)適量

作り方

  1. 準備.
    きゅうりはヘタを切り落としておきます。
  2. 1.
    きゅうりは薄い輪切りにします。ボウルに入れて塩をふって揉みこみ、10分程置きます。
  3. 2.
    絹さやはヘタ、筋を取り除きます。お湯を沸騰させた鍋に入れて1分ゆで、流水にさらして粗熱を取ります。
  4. 3.
    水気を切り、斜め半分に切ります。
  5. 4.
    カニカマは手でほぐします。
  6. 5.
    ボウルに合わせ酢の材料を入れ混ぜ合わせます。
  7. 6.
    1の水気を絞ります。
  8. 7.
    別のボウルにごはんを入れ、5を回しかけてさっくりと混ぜ合わせます。粗熱が取れたら6、鮭フレークを入れて混ぜ合わせます。
  9. 8.
    器に盛り付け、錦糸卵、4、イクラ、3を順に盛り付けて完成です。