材料(1人前)
- 海鮮焼きそば
- 中華麺 (蒸し)1玉
- 水大さじ1
- エビ (冷凍)80g
- イカ (冷凍)60g
- チンゲン菜 (70g)1株
- しいたけ1個
- ニンニク1片
- (A)料理酒大さじ1
- (A)鶏ガラスープの素小さじ1
- (A)塩こしょう小さじ1/2
- ごま油大さじ1
- 卵 (Mサイズ)1個
- マヨネーズ大さじ1
- 有塩バター5g
- あんかけ
- 水150ml
- カニカマ2本
- グリンピース (冷凍、正味量)10g
- 鶏ガラスープの素小さじ1/4
- 塩ふたつまみ
- 水溶き片栗粉大さじ1
作り方
- 準備.イカ、エビはパッケージの表記に従って解凍しておきます。
- 1.チンゲン菜は根元を切り落とし2cm幅に切ります。しいたけは石づきを切り取り薄切りにします。
- 2.ニンニクはみじん切りにします。
- 3.カニカマは長さを半分に切り、細かく割きます。
- 4.海鮮焼きそばを作ります。フライパンを中火で熱し、ごま油、2を入れ炒め香りが立ったらエビ、イカを入れ炒め合わせます。
- 5.エビとイカに火が通ったら中華麺、水を加え中火で炒め中華麺がほぐれたら、1、(A)を加えて混ぜ全体に味がなじんだら火から下ろします。
- 6.ボウルに卵、マヨネーズを入れて混ぜ合わせます。
- 7.フライパンを中火で熱し有塩バターを入れて溶かしたら6を入れ菜箸で少し混ぜてから円形に広げ半熟状態にします。
- 8.5を中央部分にのせてから卵で包みます。
- 9.あんかけを作ります。フライパンに水溶き片栗粉以外のあんかけの材料と3を入れ中火にかけます。
- 10.沸騰し、全体に味がなじんだら弱火にし、水溶き片栗粉を加え混ぜ合わせてとろみ付けをします。
- 11.皿に8を盛り付け10をかけてできあがりです。