材料(6個分)

  • 豚ひき肉150g
  • 玉ねぎ1/2個
  • うずらの卵6個
  • 少々
  • 黒こしょう少々
  • お湯1000ml
  • サラダ油小さじ1
  • ミニトマト2個
  • リーフレタス1枚
  • タレ
  • (A)ケチャップ大さじ3
  • (A)中濃ソース大さじ3

作り方

  1. 準備.
    ミニトマトのヘタは取り除いておきます。
  2. 1.
    ミニトマトは横に3等分にスライスします。
  3. 2.
    玉ねぎはみじん切りにし、耐熱ボウルに入れてふんわりとラップをして600Wの電子レンジで2分加熱し粗熱をとります。
  4. 3.
    ボウルに豚ひき肉、塩、黒こしょう、2を加えよく練り混ぜ合わせます。
  5. 4.
    鍋にお湯を沸かし、3を丸めボール状にしながら入れ茹でます。肉団子が浮いてきてから1~2分茹でたら取り出します。
  6. 5.
    ボウルに(A)を入れ600Wの電子レンジで1分加熱し、水気を切った4を絡めます。
  7. 6.
    5のミートボールを半分に切ります。
  8. 7.
    フライパンを中火で熱しサラダ油を敷き、うずらの卵を割り入れて目玉焼きを作ります。目玉焼きは両面しっかりと焼きます。
  9. 8.
    6のミートボールの間にリーフレタス、1、7の順に挟みピックで刺したら完成です。