材料(1本分)
- ごはん (温かいもの)300g
- (A)酢20ml
- (A)砂糖小さじ2
- (A)塩小さじ1/2
- 桜でんぶ大さじ2
- のり (19×20cm)1枚
- のり (6×20cm)6枚
- 薄焼き卵
- 溶き卵1個分
- 塩ひとつまみ
- サラダ油小さじ1
作り方
- 1.酢飯を作ります。ボウルにごはんと(A)を入れ混ぜ、冷まします。
- 2.別のボウルに、1の2/3と桜でんぶを入れ、混ぜます。
- 3.薄焼き卵を作ります。ボウルに溶き卵と塩を入れ、混ぜます。
- 4.中火で熱した卵焼きフライパンに、サラダ油を入れ、キッチンペーパーで全体に馴染ませます。
- 5.3を流し入れ、両面焼いたら火からおろし、筒状に巻き、ラップをします。
- 6.のり巻きを作ります。小さいのり5枚に2を乗せて巻きラップで包みます。同じものを5本作ります。
- 7.小さいのり1枚に、5を乗せて巻きラップで包みます。
- 8.大きいのりに、1の残りの1/3の酢飯、6、7を乗せて巻いたらラップで包み、のりがしんなりなるまでしばらく置きます。
- 9.のりがしんなりしたら、ラップをとり、1.5cm幅に切って完成です。