材料(4人分)

  • 2合
  • 牡蠣130g
  • 生姜10g
  • 煮汁
  • 150ml
  • 料理酒大さじ1
  • しょうゆ大さじ2
  • みりん小さじ2
  • 顆粒和風だし小さじ1
  • 適量
  • 三つ葉適量

作り方

  1. 準備.
    米はよく洗い、30分程浸水させ、ザルにあげておきます。 牡蠣は水でよく洗い、ぬめりや汚れを落とし、水気を切っておきます。 生姜は皮をむき、千切りにしておきます。 三つ葉は根元を切り落とし、3cm幅に切っておきます。
  2. 1.
    鍋に煮汁の材料を加えて中火でひと煮立ちさせます。
  3. 2.
    生姜、牡蠣を入れて中火で3分ほど煮ます。
  4. 3.
    牡蠣に火が通ったら火から下し、ザルに上げ、煮汁と具材を分けます。
  5. 4.
    炊飯釜に米、3の煮汁を加え、2合の目盛りまで水を注ぎます。軽く混ぜ合わせて炊飯します。
  6. 5.
    炊飯が終わったら3の具材を加え、底から切るようにしてさっくりと混ぜ合わせ、5分ほど蒸らします。
  7. 6.
    お茶碗によそい、三つ葉を散らして完成です。