材料(2人前)
- カニ (むき身)200g
- 水菜100g
- 絹ごし豆腐100g
- にんじん30g
- しいたけ2個
- 長ねぎ1/2本
- 水1000ml
- 昆布5g
- タレ
- ポン酢大さじ4
- 小ねぎ (小口切り)適量
作り方
- 準備.にんじんは皮をむいておきます。 長ねぎは青い部分を切り落としておきます。
- 1.土鍋に水を入れて昆布を浸し、30分ほど置きます。
- 2.水菜は根元を切り落とし、5cm幅に切ります。
- 3.しいたけは石づきを切り落とし、表面に米字に切り込みを入れます。長ねぎは根元を切り落とし、5mm幅の斜め切りにします。にんじんは薄い輪切りにして、花型でくり抜きます。絹ごし豆腐は半分に切ります。
- 4.1を弱火で熱し、沸騰直前に昆布を取り出します。
- 5.2、3、カニを器に盛り付けます。
- 6.4に5をくぐらせ、火が通ったら完成です。タレに付けてお召し上がりください。