カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
トマト缶とカレー粉で作るチキンカレー
よくある質問一覧
トマト缶とカレー粉で作るチキンカレー のよくある質問
トマト缶とカレー粉で作るチキンカレー
モモタロウ
砂糖を入れるのはどうしてでしょうか❓教えて下さいσ^_^;
kurashiru
砂糖を加えることでトマト缶の酸味が和らぎます。おいしくお作りいただくポイントとなっておりますのでぜひお試しくださいね。お気に入りの一品となりますように。
松下昌代
トマトビュレでも出来ますか
kurashiru
トマト缶の代わりにトマトピューレでもお作りいただけますよ。その際は、水分量が異なりますので水を足して調整してくださいね。美味しく仕上がりますように。
ゆうちゃんMama
買ってきたトマト缶が300gだったんですが、できますか?
kurashiru
300gだとトマトの感じが少し減りますが、お作りいただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
kurashiru
様子を見て、水分が足りない場合は水を足してください。味はカレー粉や塩コショウ、ブイヨン等で調節してくださいね。おいしく作れますように。
キャン
カレー粉はカレーパウダーでもいいですか?
kurashiru
カレー粉はカレーパウダーでもお作りいただけます。各メーカーによって使用するスパイスの種類や配合が異なりますので、味を見ながら作ってみてうださいね。美味しくできますように。
わーとら
固形ブイヨンとはなんですか?なにで代用可能ですか??
kurashiru
固形ブイヨンは、肉、魚、野菜と香味野菜を長時間煮込んだものを固形にした調味料となります。固形ブイヨンは、固形コンソメ1個やコンソメ顆粒小さじ2で代用してもお作りいただけます。ぜひ作ってみてくださいね。
tomoka
カレールーの場合は一粒ですか?
kurashiru
カレールーで代用する場合は、味は変わりますが、1個を目安に入れてくださいね。おいしく作れますように。
mgmg
カレールーで代用出来ますか?
kurashiru
風味は変わりますが、カレールーでもお作りいただけますよ。とてもおいしいのでぜひ試してみてくださいね。おいしく作れますように。
かわ
鶏胸肉だとダメですか?
kurashiru
鶏むね肉でもお作りいただけますよ。ぜひアレンジをして作ってみてくださいね。美味しくできますように。
mossan
紹介させているのは2人分ですが、4人分を作る時はこの材料の倍を使えばいいんですか?
kurashiru
こちらのレシピは2人前のレシピになっておりますので、4人前をお作りの場合は材料の分量を2倍にしてお作りくださいね。美味しくできますように。
パンちゃん
トマト缶は、カットでしょうか?
ホールでしょうか?
kurashiru
こちらのレシピではカットタイプのトマト缶を使用しましたが、お好みでホールタイプのものでもお作りいただけますよ。その際はホールトマトを食べやすい大きさにカットをしてから加えてくださいね。美味しくできますように。
elee
にんにくや生姜はすり下ろしのものでも可能でしょうか?
kurashiru
にんにくや生姜はすりおろして使っていただいても、チューブタイプのすりおろしのものを使っていただいても大丈夫ですよ。
チューブタイプのものを使用する場合は、にんにく小さじ1、生姜大さじ1を目安に調節してくださいね。
美味しくできますように。
ちあき
ローリエは無くても大丈夫ですか?
kurashiru
ローリエは料理の香り付けや肉の臭みを消す効果がございますが、お好みで抜いていただいてもお作りいただけます。
臭み消しとして使えるスパイスにはローズマリーやタイムなどもありますので、ご用意のしやすいもので代用していただいても大丈夫です。ぜひ試してみてくださいね。
コラム
「アラジントースター」で ”入れるだけ” レシピ
「毎日の料理を簡単に時短に済ませたい!」「料理のレパートリーが増えない....」な...
簡単しみうま!おうちおでんのすすめ
肌寒くなってきた今日この頃。そろそろおでんが恋しい季節ですね!でも、おうちで作るお...
忙しいあなたの味方!オーブンレンジでとことんラクする!まいにちお助けレシピ
仕事に家事に料理に、忙しい毎日。できることなら料理の時間を短縮したい!そのお悩みを...
窯焼きパスコで楽しむパリッふわっレシピ
欧風パンをもっとおいしく楽しみたい!という方におすすめのカンタンひと工夫が「リベイ...
家族よろこぶ白だし活用レシピ7選
実は一品でも満足できちゃう"主食レシピ"も白だしで簡単に作れちゃうんです! 今回...
もっと見る
ピックアップ
ふわふわ卵の中華コーンスープ
絹ごし豆腐、コーン、溶き卵、水、料理酒、鶏ガラス...
辛くて美味しい キムチ春雨スープ
豚バラ肉、キムチ、春雨、干し椎茸、お湯、鶏ガラス...
チンゲン菜とベーコンのとろとろ中華スープ
チンゲン菜、ブロックベーコン、水、鶏ガラスープの...
パンプキンスープ
かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう...
お手軽 白菜のクリームスープ
白菜、玉ねぎ、薄切りハーフベーコン、えのき、しめ...
鶏団子の生姜スープ
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、しめじ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
ホールでしょうか?
チューブタイプのものを使用する場合は、にんにく小さじ1、生姜大さじ1を目安に調節してくださいね。
美味しくできますように。
臭み消しとして使えるスパイスにはローズマリーやタイムなどもありますので、ご用意のしやすいもので代用していただいても大丈夫です。ぜひ試してみてくださいね。