材料(2人前)
- 大豆の水煮100g
- にんじん50g
- こんにゃく50g
- レンコン50g
- 水 (さらす用)適量
- しいたけ2個
- 水150ml
- 白だし大さじ1
- (A)しょうゆ大さじ1
- (A)料理酒大さじ1
- (A)みりん大さじ1
- (A)砂糖小さじ2
作り方
- 準備.にんじん、レンコンは皮を剥いておきます。しいたけは軸を切り落としておきます。
- 1.にんじん、しいたけは1cm角に切ります。
- 2.レンコンは1cm角に切り、水に5分程さらし水気を取ります。
- 3.こんにゃくは1cm角に切ります。
- 4.鍋に大豆の水煮、1、2、3、水、白だしを入れ、具材に火が通るまで弱火で5分程加熱します。
- 5.(A)を加えて弱火で加熱し、ひと煮立ちしたら落し蓋をして10分程弱火で加熱します。
- 6.煮汁が1/3量程になったら落し蓋を外し、汁気がなくなるまで弱火で3分程加熱したら火から下ろし、器に盛り付けて完成です。