材料(2人前)
- さつまいも200g
- 水 (さらす用)300ml
- 豚肩ロース (厚切り)2枚
- 片栗粉大さじ3
- 豚肉の下味
- すりおろし生姜小さじ1
- 酒小さじ1
- 合わせ調味料
- しょうゆ大さじ2
- 砂糖大さじ1
- みりん大さじ1
- 水50ml
- 揚げ油適量
- 一味唐辛子少々
作り方
- 準備.さつまいもは、よく洗っておきます。
- 1.さつまいもは皮がついたまま、1cm角の拍子木切りにします。水を入れたボウルに入れ、10分程さらして水気をよく切っておきます。
- 2.豚肩ロースは1.5cm幅に切ります。バットに入れ、豚肉の下味を入れて手でよく揉みこみ、ラップをかけて冷蔵庫で10分程寝かせます。
- 3.ボウルに合わせ調味料の材料を入れ、よく混ぜ合わせておきます。
- 4.ビニール袋に1、2、片栗粉を入れ、全体に粉がつくようにビニール袋を振りながら、よく混ぜ合わせます。
- 5.フライパンに揚げ油を底から2cm程の高さまで入れ、中火で熱し、180℃になったら、4を入れて衣がサクッとなるまで揚げます。
- 6.フライパンの油を拭き取り、中火に熱して油をひかずに5、3を入れて煮汁が少なくなるまで絡めます。
- 7.火を止めて仕上げに一味唐辛子をふり、全体に馴染んだら器に盛って出来上がりです。