カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
一口サイズ!スクエア型のチョコチップスコーン
よくある質問一覧
一口サイズ!スクエア型のチョコチップスコーン のよくある質問
一口サイズ!スクエア型のチョコチップスコーン
ゲスト
サラダ油の代わりにオリーブオイルでも可能ですか?
kurashiru
サラダ油の代わりに同量のオリーブオイルを使用してもお作りいただけますが、オリーブオイル特有の風味が強く仕上がります。チョコチップの風味をいかすためにも、あっさりとしたサラダ油を使用することをおすすめいたします。ご用意のある際はぜひレシピ通りにもお試しくださいね。
ゲスト
ホットケーキミックスが150gだった場合どのような配分で他の材料を入れればいいですか?
kurashiru
ホットケーキミックス150gを使用する場合は、サラダ油大さじ2、牛乳大さじ3、バニラエッセンス1~2滴、チョコチップ35gを目安にご用意することをおすすめします。ぜひお試しくださいね。
ゲスト
オーブンではなくトースターでも作ることは可能ですか?
kurashiru
オーブンのご用意がない場合はオーブントースターを使用してもお作りいただけます。その際はクッキングシートを省き、アルミホイルを敷いてからレシピと同様に10~15分を目安に焼いてくださいね。トースターはオーブンに比べて熱源が近いため、中に火が通るまでに表面が焦げてしまう可能性がございます。焦げそうな場合はアルミホイルを被せて中に火が通るまで加熱することをおすすめします。
おもち
きな粉スコーンにする場合は分量はどうしたらいいですか?
kurashiru
きな粉風味に仕上げる場合はホットケーキミックス180g,きな粉20gを目安に合わせてふるってから加えることをおすすめいたします。甘さを足したい場合は砂糖を10~15gを目安に加えてお好みの甘さ加減にご調整くださいね。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
サラダ油の代わりをキャノーラ油?ですることは可能でしょうか?
kurashiru
サラダ油の代わりにキャノーラ油を使用してもお作りいただけます。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
チョコチップはなくても大丈夫ですか?
kurashiru
チョコチップを省いてプレーン味のスコーンに仕上げることもできます。お好みのアレンジでお試しくださいね。
ゲスト
生地の味を抹茶にするにはどうすればいいですか?
kurashiru
抹茶風味に仕上げる場合は抹茶パウダーを加えることをおすすめいたします。抹茶パウダーを加える際は小さじ1を目安にお好みの風味に調整してみてくださいね。ホットケーキミックスと合わせてふるってから加えることをおすすめいたします。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
クッキングペーパーがない時アルミホイルでもいいですか??
kurashiru
クッキングシートの代わりにアルミホイルを使用してもお作りいただけます。その際は生地がアルミホイルにくっつきやすくなるため、薄くサラダ油やバターを塗ってから生地を置くときれいに取り外しやすくなりますよ。おいしく仕上がりますように。
ミカエル
甘さの調節で蜂蜜を使っても良いですか?
kurashiru
はちみつを加えると生地の水分量が変わるため、生地がまとまりにくくなったり食感が損なわれる可能性がございます。こちらのレシピで甘さを加えたい場合は砂糖を加えることをおすすめいたします。分量を調整しお好みの風味に仕上げてくださいね。
ゲスト
バニラエッセンスはなくても大丈夫ですか?あと、甘さの調整はどこで調整するといいんですか?
kurashiru
バニラエッセンスは省いてもお作りいただけます。また、こちらのレシピはホットケーキミックスの甘みを生かして仕上げているため、甘さを抑えたい場合はチョコチップの分量をへらすことをおすすめいたします。甘めに仕上げたい場合はお好みで砂糖を追加してみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
ゲスト
粉感がなくならない場合どうすればいいですか?
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。ご使用になるホットケーキミックスや気温や室温などによっても、生地のまとまり具合が変わる可能性がございます。生地に粉気が残りまとまりづらい場合は、サラダ油大さじ1~2を追加し、よくなじませてみてくださいね。おいしく仕上がりますように。
あやね
この紙コップのラッピング動画はありますか?💓
kurashiru
サムネイルに登場するラッピング方法は、こちらのレシピのみでご紹介しております。紙コップに粗熱を取ったスコーンを入れ、上部をつぶして閉じ、マスキングテープで留めています。お好みの色や模様の紙コップとマスキングテープをご用意いただき、すてきに仕上げてみてください。また、クラシルでは https://www.kurashiru.com/tags/7424 で様々なラッピング方法をご紹介しているので、あわせて参考にしてみてくださいね。
ゲスト
牛乳の代わりになるものありますか?
kurashiru
牛乳の代わりに豆乳や生クリームを使用してもお作りいただけます。その際もレシピと同量を目安に加えていただき、生地の状態を確認しながらご調整くださいね。おいしく仕上がりますように。
ai
伸ばそうとすると、生地がひび割れてしまい、なかなか上手く伸ばせないのですが、伸ばすときのコツってなんですか?
分量は合っているのですが、、、
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。分量がレシピ通りでも、湿度や気温などによって生地のまとまり具合が変わる場合がございます。生地がパサついてうまく伸ばせない場合は、サラダ油の分量を少し増やして作ってみてくださいね。ご参考になれば幸いです。おいしく仕上がりますように。
ちか
電子レンジでも作れますか?
kurashiru
加熱ムラや生地が膨らまなくなるなど、うまく仕上がらないため、電子レンジでお作りいただくことは難しいです。さっくりと食感のいいスコーンが手軽に仕上がりますので、オーブンで加熱してくださいね。おいしく作れますように。
マル
好きな形にしても大丈夫ですか?
kurashiru
お好みの形に成形してお楽しみいただけます。ハート型や星型など作られても可愛いですね。ぜひアレンジしてみてくださいね。
もも
ココアを入れたいんですが、ほかの材料の分量はそのままでもいいですか??
kurashiru
ココアパウダーを加える場合は大さじ1を目安に加え、代わりに同量のホットケーキミックスを減らしてお作りくださいね。その他の材料の分量はレシピ通りでお作りいただけます。とても簡単にお作りいただけますので、ぜひ試してみてくださいね。
松岡美和
味はパサパサじゃないですか
kurashiru
しっとりした食感のおいしいスコーンになっております。5つの材料だけで簡単に作れますので、ぜひ作ってみてくださいね。お気に入りのスイーツとなりますように。
コラム
「アラジントースター」で ”入れるだけ” レシピ
「毎日の料理を簡単に時短に済ませたい!」「料理のレパートリーが増えない....」な...
簡単しみうま!おうちおでんのすすめ
肌寒くなってきた今日この頃。そろそろおでんが恋しい季節ですね!でも、おうちで作るお...
忙しいあなたの味方!オーブンレンジでとことんラクする!まいにちお助けレシピ
仕事に家事に料理に、忙しい毎日。できることなら料理の時間を短縮したい!そのお悩みを...
窯焼きパスコで楽しむパリッふわっレシピ
欧風パンをもっとおいしく楽しみたい!という方におすすめのカンタンひと工夫が「リベイ...
家族よろこぶ白だし活用レシピ7選
実は一品でも満足できちゃう"主食レシピ"も白だしで簡単に作れちゃうんです! 今回...
もっと見る
ピックアップ
ふわふわ卵の中華コーンスープ
絹ごし豆腐、コーン、溶き卵、水、料理酒、鶏ガラス...
辛くて美味しい キムチ春雨スープ
豚バラ肉、キムチ、春雨、干し椎茸、お湯、鶏ガラス...
チンゲン菜とベーコンのとろとろ中華スープ
チンゲン菜、ブロックベーコン、水、鶏ガラスープの...
パンプキンスープ
かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう...
お手軽 白菜のクリームスープ
白菜、玉ねぎ、薄切りハーフベーコン、えのき、しめ...
鶏団子の生姜スープ
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、しめじ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
分量は合っているのですが、、、