材料(1人前)
- 鶏もも肉250g
- (A)塩ふたつまみ
- (A)白こしょうふたつまみ
- 片栗粉大さじ1
- 山形だし風ソース
- めかぶ (味付き)50g
- きゅうり1本
- セロリ30g
- 長ねぎ30g
- めんつゆ (2倍濃縮)大さじ3
- ラー油小さじ1/2
- すりおろし生姜小さじ1/2
- すりおろしニンニク小さじ1/3
- 塩ふたつまみ
- サラダ油大さじ2
- 水菜 (盛り付け用)40g
作り方
- 準備.セロリは筋を取り除いておきます。
- 1.水菜は根元を切り落とし、5cm幅に切ります。
- 2.きゅうりはヘタを切り落とし、5mm角に切りにします。セロリは5mm角に切りにします。長ねぎはみじん切りにします。
- 3.ボウルにめかぶ、2、残りの山形だし風ソースを入れて混ぜ、ラップをして冷蔵庫で10分ほど味をなじませます。
- 4.鶏もも肉の両面に(A)をふり、片栗粉をまんべんなくまぶします。
- 5.フライパンを中火に熱し、サラダ油をひいて4を皮目から入れ、5分ほど焼きます。
- 6.焼き色が付いたら裏返してさらに5分ほど焼き、鶏もも肉に火が通ったら火から下ろして、6等分に切ります。
- 7.1を敷いたお皿に6を盛り、3をかけて完成です。