材料(2人前)
- 鶏レバー150g
- 水 (血抜き用)適量
- 塩大さじ1/2
- 下処理
- お湯 (ゆで用)500ml
- 長ねぎの青い部分10cm
- 生姜5g
- タレ
- 酢大さじ2
- しょうゆ大さじ1
- 砂糖小さじ2
- ラー油小さじ1
- すりおろしニンニク小さじ1
- すりおろし生姜小さじ1
- 大葉3枚
- 小ねぎ15g
作り方
- 準備.大葉の軸は取っておきます。 生姜は皮付きのまま、薄切りにしておきます。
- 1.大葉は1cm角に切ります。小ねぎは根元を切り落とし、小口切りにします。
- 2.鶏レバーの白い脂肪部分を取り、つながっている部分を切り離します。
- 3.ボウルに2と水を入れ、一方向に20回程かき混ぜたら、流水で洗い流します。これを3回程繰り返し、ザルに上げキッチンペーパーで水気を取ります。
- 4.ボウルに3と塩を入れやさしく揉み込みます。
- 5.鍋に4と下処理の材料を入れ中火にして沸騰したら火を止め、蓋をして40分程蒸らします。
- 6.ボウルにタレの材料を入れ混ぜ合わせます。
- 7.5に火が通ったら一口大に切ります。
- 8.6に7を入れ和えたら、器に盛り付け、1を散らして完成です。