印刷する
ほうれん草のごま和え
調理時間:15分
費用目安:300円前後
料理のコツ・ポイント
みりんは、加熱を行いアルコールを飛ばし粗熱をとったものを使用しています。
調味料の量は、お好みで調整してください。
白すりごまは、黒すりごまに代えてもお作りいただけます。
材料
(2人前)
ほうれん草
150g
お湯 (ゆで用)
1000ml
塩 (ゆで用)
小さじ1
合わせ調味料
白すりごま
30g
みりん
大さじ1
しょうゆ
小さじ2
砂糖
小さじ1
顆粒和風だし
小さじ1/2
作り方
1.
鍋のお湯が沸騰したら塩とほうれん草を入れます。1分ほどゆでたらお湯を切り、流水にさらし、水気を絞ります。
2.
根元を切り落として5cm幅に切ります。
3.
ボウルに合わせ調味料の材料を入れて混ぜ合わせ、2を加えてよく和えます。
4.
味がよくなじんだら器に盛り付けて完成です。