カテゴリ一覧
レシピをよむ
招待コードを使う
無料会員登録
ログイン
クラシル トップ
楽しくアレンジ!ハロウィンアイシングクッキー
よくある質問一覧
楽しくアレンジ!ハロウィンアイシングクッキー のよくある質問
楽しくアレンジ!ハロウィンアイシングクッキー
ゲスト
アイシングクリームの粉糖は、普通の砂糖でも、代用出来ますか?
kurashiru
アイシングクリームの粉糖は他の砂糖で代用することが難しいです。レシピ通りご用意いただき綺麗に仕上げてみてくださいね。
ゲスト
着色料以外で色つけることは可能ですか?
kurashiru
発色は変わってしまいますが、食紅の他にジャムやココアパウダー、フルーツや野菜のパウダーを使用して色付けすることもできます。黄色や赤はマーマレードやいちごジャム、かぼちゃパウダーなど、黒色はブラックココアパウダーを使用することで近い色合いに仕上げることができますよ。また、アイシングではなくチョコペンで顔を描くこともできますのでご検討くださいね。きれいな発色に仕上げたい場合は食紅やアイシングカラーがおすすめです。機会がごさいましたらぜひお試しくださいね。すてきに仕上がりますように。
さや
アイシングがうまく塗れないんですけどどうしたらいいですか?
kurashiru
お作りいただきありがとうございます。アイシングが綺麗に仕上がらない場合、アイシングの材料がなめらかな状態に混ざり合っていないか、アイシングが固いか緩い可能性がございます。固めに使用したい時は粉砂糖を、緩めに使用したい時は水を加えてください。また、アイシングを絞る袋の先端は細く水平に切って使用することをおすすめいたします。
やまだ
バニラエッセンスは入れなくても大丈夫ですか?
kurashiru
バニラエッセンスは省いてもお作りいただけますよ。甘い香りが加わりよりおいしくお召し上がりいただけますので、ご用意できる際はバニラエッセンスも加えて作ってみてくださいね。よろしければ「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。
ゆいな
クッキー生地は、この生地じゃなくても大丈夫ですか?
kurashiru
クッキーはこちらの生地でなくてもお作りいただけますよ。クラシルでは他にもたくさんのクッキーレシピをご紹介しております。ぜひご覧になってみてくださいね。かわいいアイシングクッキーに仕上がりますように。
sumire👧
生地にかけてる物は何ですか❔
kurashiru
「粉砂糖・卵白・レモン汁・お好みの食紅」を混ぜ合わせて作ったアイシングクリームでデコレーションをしております。形や色合いなどアレンジしていただけますので、ぜひ可愛いクッキーを作ってみてくださいね。よろしければ「たべれぽ」への投稿もお待ちしております。
きちゃ
アーモンドプードルは無くても問題ないですか??
kurashiru
アーモンドプードルを入れるとサクサクと香ばしい食感に仕上がりますが、入れない場合は代わりに同量の薄力粉を加えてお作りくださいね。美味しくできますように。
ぴよりんぬ
袋から絞りだす時にしゃばしゃばなアイシングがでてきて袋に固いアイシングが残るのですがどうすればいいでしょうか(A;´・ω・)アセアセあと、工夫して細かく描きたいなと思い穴を小さめに切ったのですが、多く出てきます。どうすればいいでしょうか?(´・ω・`)
kurashiru
アイシングの材料がしっかり混ざっていないか、絞り袋に入れて時間が経ってしまい、固まってしまった部分とそうじゃない部分に分かれてしまったのが原因かと思われます。
アイシングはしっかりと混ぜ合わせて、緩い場合は粉糖を足し、硬い場合は水をごく少量足して描きやすい状態に調整してくださいね。
とも
質問です。
生地に色をつけたいんですけど、どうすれば良いですか?
kurashiru
生地に色をつける場合は、お好みの色の食紅を数滴入れて色味を調節してくださいね。美味しく作れますように。
あやの
アイシングにレモン汁なしで作ってもいいですか?
kurashiru
レモン汁は使用せず卵白や水で薄めるだけでもお作りできますのでぜひ試してみてくださいね。
kurashiru
アイシングの硬さはお好みもございますが、レシピのアイシングの分量を目安にし、粉糖に少量ずつ混ぜ合わせていき、お好みの硬さにして使ってくださいね。
( - )
アイシングをしないで普通の型抜きクッキーにしても大丈夫でしょうか?
kurashiru
ご質問ありがとうございます。
アイシングなしでも、美味しくいただけますので大丈夫ですよ♪
ぜひ試してみて下さい。
コラム
BRUNO ホットプレートを使ったレシピ集!
BRUNO主催「ご当地ホットプレートごはんキャンペーン」を開催します!色々な都道府...
「アラジントースター」で ”入れるだけ” レシピ
「毎日の料理を簡単に時短に済ませたい!」「料理のレパートリーが増えない....」な...
簡単しみうま!おうちおでんのすすめ
肌寒くなってきた今日この頃。そろそろおでんが恋しい季節ですね!でも、おうちで作るお...
忙しいあなたの味方!オーブンレンジでとことんラクする!まいにちお助けレシピ
仕事に家事に料理に、忙しい毎日。できることなら料理の時間を短縮したい!そのお悩みを...
窯焼きパスコで楽しむパリッふわっレシピ
欧風パンをもっとおいしく楽しみたい!という方におすすめのカンタンひと工夫が「リベイ...
もっと見る
ピックアップ
ふわふわ卵の中華コーンスープ
絹ごし豆腐、コーン、溶き卵、水、料理酒、鶏ガラス...
辛くて美味しい キムチ春雨スープ
豚バラ肉、キムチ、春雨、干し椎茸、お湯、鶏ガラス...
チンゲン菜とベーコンのとろとろ中華スープ
チンゲン菜、ブロックベーコン、水、鶏ガラスープの...
パンプキンスープ
かぼちゃ、長ねぎ、牛乳、コンソメ顆粒、塩こしょう...
お手軽 白菜のクリームスープ
白菜、玉ねぎ、薄切りハーフベーコン、えのき、しめ...
鶏団子の生姜スープ
鶏ひき肉、生姜、しょうゆ、料理酒、片栗粉、しめじ...
もっと見る
人気のカテゴリ
鶏もも肉
キャベツ
クッキー
ハンバーグ
カレー
パスタ
アイシングはしっかりと混ぜ合わせて、緩い場合は粉糖を足し、硬い場合は水をごく少量足して描きやすい状態に調整してくださいね。
生地に色をつけたいんですけど、どうすれば良いですか?
アイシングなしでも、美味しくいただけますので大丈夫ですよ♪
ぜひ試してみて下さい。